2024年の新型コロナウイルスワクチン定期接種がスタート

こんにちは、医療業界に強い行政書士の任田です。
いよいよ明日から新型コロナウイルスワクチンの定期接種が始まります。
そこで今回は制度やワクチンの種類など簡単にまとめていますので参考にしてもらえればと思います。

さて、実施期間ですが
2024年10月1日から、
65歳以上の高齢者と一部の基礎疾患を持つ60~64歳の人を対象とし
接種期間は2024年3月31日までで、インフルエンザのように、
秋冬に年1回の定期接種が行われることになりました。

⇒厚生労働省の新型コロナウイルスワクチン定期接種のリーフレットはこちら


注意点として今までの新型コロナワクチンの特例臨時接種(無料接種)は、令和6年3月31日で終了したので
10月からは無料接種ではないことに気をつけてください。

今回の接種対象は主に65歳以上の方々ですが、60~64歳の基礎疾患を持つ方も対象に含まれます。
接種費用は原則として一部自己負担となっており、負担額は最大で7,000円です。
しかし、自治体によっては独自の助成により、無料で受けられる場合もあります。

一方、65歳未満の方は希望者のみ任意接種となり、原則として全額自己負担が必要です。

自治体や市区町村の制度によって異なりますが、例えば私の住む東員町では
65歳以上の方の自己負担金は2,100円に設定されています​。

【その他市町村参考】
いなべ市:2100円 桑名市:2100円 四日市市:2100円

名古屋市:3200円 岐阜市:2400円

使用されるワクチンの種類

今年の定期接種では、**オミクロン株の一系統「JN.1」**に対応した5種類のワクチンが使用されます。
具体的には、以下のワクチンが供給される予定です。
ただ、接種に行く病院やクリニックさんによって、購入される種類は変わると思います。

  1. 米ファイザーのmRNAワクチン(コミナティ)
  2. 米モデルナのmRNAワクチン(スパイクバックス)
  3. 第一三共のmRNAワクチン(ダイチロナ)
  4. 武田薬品工業の組み換えタンパクワクチン(ヌバキソビッド)
  5. Meiji Seikaファルマのレプリコンワクチン(コスタイベ)

今回特に注目されるのがレプリコンワクチンです。
このワクチンは自己増幅型(Self-Amplifying)mRNAを使用しており、
少量で従来のmRNAワクチンと同等、もしくはそれ以上の抗体効果を発揮することが確認されています。
さらに、1年後まで高い抗体価を維持できるため、年1回の接種に最適だと言われています

接種の背景

新型コロナウイルスワクチンの接種は、2021年2月に日本で始まりました。
これまでの接種は、まん延予防のための緊急措置として全額公費負担の「臨時特例接種」でしたが、
2023年3月末で終了し、今回からは定期接種として移行されました。

昨年の接種では、**65歳以上の接種率が53.7%**とされていますが、
今シーズンも高齢者を中心に一定の接種率が期待されています。
現在流行しているオミクロン株KP.3系統にも効果が見込まれており、安全性や有効性が確認されています。

まとめ

新型コロナウイルスワクチンの定期接種は、今後も感染症対策として重要な役割を果たすと考えられています。
特に、高齢者や基礎疾患を持つ方にとっては感染リスクを軽減するための大切な手段です。
自己負担額や助成制度は地域ごとに異なるため、お住まいの市区町村の情報を確認し、必要に応じて早めに接種の手続きを行いましょう。

参考リンク:

〒511-0233
三重県員弁郡東員町城山1丁目27番の14

⇒当事務所のホームページはこちら

フォロー、いいね!よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA